コーギー牧場 - 2015.08.11 Tue
ごきげんようデス。
スポンサー様がお盆休みをとるとゆーことで、
久しぶりにブ活します(笑)
と、ゆーのも、アメブロのモカヤングさん(リンクしてないゆ)企画"コーギー牧場"に参加したい!!
って、図々しくも張りきって立候補してしまい(^^;
まいコギズの紹介ネタを更新しなければいけなくなり、そんな圧力に負けて重い腰をあげてみたのです(笑)
過去を振り返る事はしない主義でございますが…
心の恋人、この子なくして今のド変態な私は存在
しないであろう、お空の王子様
SHUNくん❤
色々な犬舎にアポとって、じっくりゆっくりウチの子を決めるつもりが、
この↑↑↑オサシンにドキュン💕
でもって、私の目に狂いはなく!
とっても可愛いく、お利口ーギーに成長してくれましたワン(^o^)v
ねぇ、可愛いでそ😊
…親バカ&ド変態ですけど、なにか?
美人薄命なんてコト誰が言い出したのでしょうね。本当にSHUNくん、短か過ぎる犬生を全うし😢
アタシ、置いてきぼりくらいました(涙)
もうワンコとは暮らさない!と決めたはずが
運命の子が…
やって来てくれまして(*_*;今日に至ります。
タイトルのコーギー牧場ですが、
3、4年位前(記憶が曖昧でごめんなさい)の夏、
北の大地へ旅した時、ひょんなコトからカラオケに行く事になり、入ったお店には笹と短冊が置いてあって、七夕仕様だったのです。
既に飾ってある短冊を見ていたら
「コーギー牧場を作りたい」と書いてあるのを見つけちまって、テンション上がり
書くつもりは全然無かったのにぃ…
「私もコーギー牧場!」と短冊に願いを込めて書き、その方のお隣にくくりつけて帰って来ました。
もしかしたら、モカヤングさんがその短冊書いたのかなぁナンテ思いながら(笑)便乗の便乗。
まあ、ナンダカンダ言って要はコギか好き、
ハイ、スミたんがどわい好き❤ってコト。
でなきゃ、ブ活なんてやりません(笑)
TwitterもFacebookもInstagramも。
そんなこんなで

激カワ💕スミたん
今後もどーぞよろしくネッ\(^^)/
スポンサー様がお盆休みをとるとゆーことで、
久しぶりにブ活します(笑)
と、ゆーのも、アメブロのモカヤングさん(リンクしてないゆ)企画"コーギー牧場"に参加したい!!
って、図々しくも張りきって立候補してしまい(^^;
まいコギズの紹介ネタを更新しなければいけなくなり、そんな圧力に負けて重い腰をあげてみたのです(笑)
過去を振り返る事はしない主義でございますが…
心の恋人、この子なくして今のド変態な私は存在
しないであろう、お空の王子様
SHUNくん❤
色々な犬舎にアポとって、じっくりゆっくりウチの子を決めるつもりが、
この↑↑↑オサシンにドキュン💕
でもって、私の目に狂いはなく!
とっても可愛いく、お利口ーギーに成長してくれましたワン(^o^)v
ねぇ、可愛いでそ😊
…親バカ&ド変態ですけど、なにか?
美人薄命なんてコト誰が言い出したのでしょうね。本当にSHUNくん、短か過ぎる犬生を全うし😢
アタシ、置いてきぼりくらいました(涙)
もうワンコとは暮らさない!と決めたはずが
運命の子が…
やって来てくれまして(*_*;今日に至ります。
タイトルのコーギー牧場ですが、
3、4年位前(記憶が曖昧でごめんなさい)の夏、
北の大地へ旅した時、ひょんなコトからカラオケに行く事になり、入ったお店には笹と短冊が置いてあって、七夕仕様だったのです。
既に飾ってある短冊を見ていたら
「コーギー牧場を作りたい」と書いてあるのを見つけちまって、テンション上がり
書くつもりは全然無かったのにぃ…
「私もコーギー牧場!」と短冊に願いを込めて書き、その方のお隣にくくりつけて帰って来ました。
もしかしたら、モカヤングさんがその短冊書いたのかなぁナンテ思いながら(笑)便乗の便乗。
まあ、ナンダカンダ言って要はコギか好き、
ハイ、スミたんがどわい好き❤ってコト。
でなきゃ、ブ活なんてやりません(笑)
TwitterもFacebookもInstagramも。
そんなこんなで

激カワ💕スミたん
今後もどーぞよろしくネッ\(^^)/
スポンサーサイト
どーもデス - 2014.12.31 Wed
おばコギサミット2014 - 2014.08.24 Sun
ども。
新たな地位を確立したスポンサーブロガーです。
タイトル通り、トーキョーの片隅で
おばコギサミットが開催されました。
スマホからの投稿なので、参加者などのご紹介、及びリンクは
書記長にお願いしよう(←誰だよ?)と思いますので。
今回はですね、常任理事に加え、重度、いや、
末期症状のコギ飼い様達が参加されましてですね
『ウチの子大好き過ぎる病と向き合う』をテーマに(←誰が決めたんだよ!)
熱いトークが繰り広げました。
あまりに熱くなりすぎて、大変なコトになると予想されたため、
急遽、スミたんシスターを呼び、議長としてお仕事して頂きました。

議事録は、後に書記長より、アップされると思いますので、
私の方からのご報告は、ここまでとします(笑)

にほんブログ村
新たな地位を確立したスポンサーブロガーです。
タイトル通り、トーキョーの片隅で
おばコギサミットが開催されました。
スマホからの投稿なので、参加者などのご紹介、及びリンクは
書記長にお願いしよう(←誰だよ?)と思いますので。
今回はですね、常任理事に加え、重度、いや、
末期症状のコギ飼い様達が参加されましてですね
『ウチの子大好き過ぎる病と向き合う』をテーマに(←誰が決めたんだよ!)
熱いトークが繰り広げました。
あまりに熱くなりすぎて、大変なコトになると予想されたため、
急遽、スミたんシスターを呼び、議長としてお仕事して頂きました。

議事録は、後に書記長より、アップされると思いますので、
私の方からのご報告は、ここまでとします(笑)

にほんブログ村
そ、言えば.... - 2014.06.15 Sun
ども。
ブ活スポンサー任せのおバカさんです。
お返事もまだでスミマセン。
ところで、コレ↓↓↓
エントリーしましたか?
http://www.365calendar.net/top/welshcorgi
ブ活スポンサー任せのおバカさんです。
お返事もまだでスミマセン。
ところで、コレ↓↓↓
エントリーしましたか?
http://www.365calendar.net/top/welshcorgi
どーしよ。 - 2014.05.05 Mon
デジカメ画像、まだダメです。
ネタさばきも出来ないG.W.後半・・・・。
明日は、スミたん病院に行こうかな?と、
思ってますが、気乗りしません。
って、ゆーのも、少し前に漢方薬、所謂東洋医学を推奨する
病院を教えて貰い、割と近くだし、スミたんの繰り返すボーコーエンの
治療に良いかな!と、連休前に行ってみたのです。
ここの病院、院長が漢方薬にかなり詳しいみたいで、
診察も院長を指名すると良いと聞いていたのですが、院長居ねーし。
2年程前にTOKIOに分院オープンして、そっちに行きっぱなしなんだとか。
で、前回、初診で今回は2度目なのね。
その、初診の時の獣医がなんとなく胡散臭いってゆーか、
私的に合わないとゆーか、はっきり言うとキライなタイプの男で(>.<)
こここで言うキライなタイプとは、獣医としてのね。
帰宅後もモヤモヤ感満載で、渋々スミたんに漢方飲ませて居たのです。
明日、お薬が無くなるので、行かなきゃ!と、思うんだけど、
また、あの男と会うのは嫌だなと思って、
今日、『院長先生の診察予約は出来ないか?』と、電話で問い合わせしたら、
ウダウダ言って、名前や症状や診察券番号を二度も聞いて何度も保留にされながら
挙げ句の果てに『今の段階では、院長の診察をする必要がない。まだ、治療を始めて間もないから、
少し様子をみて、もっと、重症化したり、改善が見られなければ、その時院長が・・・・。』だって。
お前達が信用出来ないから、院長出せ!って言ってるのに!!
まぁ、院長的にも田舎でボチボチやるよりも、
東京で名を挙げた方が自分にとっても名誉な事なんだろうね。
少しでも早く良くなるように考えて来ているのに、重症化するまで
納得行かない薬を飲ませるなんてことしたくないですよね?
まぁ、愚痴りたいことはまだまだ山ほどあるんだけど、
スミたんの事を考えて、ここはガマンして通院するか、
それとも飼い主的心情を優先してキッパリ止めるか、悩んでます。
他に良いところがあれば、もちろん、こんな病院には行きません。
ちなみに、かかりつけの院長センセにも食事のことや、治療のコトも含めて相談はしたのですが、
東洋医学のコトは自分は詳しく解らないので、
もし通うのであれば、処方されたお薬をキチンとのませて、
結果をみるしかないよね~と、想定内のお返事。
他の同業者を否定も肯定もしない院長センセは出来た人なので・・・
まあ、愚痴を聞いて貰っただけみたいで、申し訳なかったのですが、
出来る事なら院長センセに漢方のコトもお任せしたいところなんだけどね。
専門分野、得意分野って、あって当然だし。無理は言えないし。
そんなこんなで、モヤモヤ感満載のおバカでございます。
スミたんは、相変わらず可愛いです(*^^)v

スマホ投稿は面倒くさいですねぇ~
ネタさばきも出来ないG.W.後半・・・・。
明日は、スミたん病院に行こうかな?と、
思ってますが、気乗りしません。
って、ゆーのも、少し前に漢方薬、所謂東洋医学を推奨する
病院を教えて貰い、割と近くだし、スミたんの繰り返すボーコーエンの
治療に良いかな!と、連休前に行ってみたのです。
ここの病院、院長が漢方薬にかなり詳しいみたいで、
診察も院長を指名すると良いと聞いていたのですが、院長居ねーし。
2年程前にTOKIOに分院オープンして、そっちに行きっぱなしなんだとか。
で、前回、初診で今回は2度目なのね。
その、初診の時の獣医がなんとなく胡散臭いってゆーか、
私的に合わないとゆーか、はっきり言うとキライなタイプの男で(>.<)
こここで言うキライなタイプとは、獣医としてのね。
帰宅後もモヤモヤ感満載で、渋々スミたんに漢方飲ませて居たのです。
明日、お薬が無くなるので、行かなきゃ!と、思うんだけど、
また、あの男と会うのは嫌だなと思って、
今日、『院長先生の診察予約は出来ないか?』と、電話で問い合わせしたら、
ウダウダ言って、名前や症状や診察券番号を二度も聞いて何度も保留にされながら
挙げ句の果てに『今の段階では、院長の診察をする必要がない。まだ、治療を始めて間もないから、
少し様子をみて、もっと、重症化したり、改善が見られなければ、その時院長が・・・・。』だって。
お前達が信用出来ないから、院長出せ!って言ってるのに!!
まぁ、院長的にも田舎でボチボチやるよりも、
東京で名を挙げた方が自分にとっても名誉な事なんだろうね。
少しでも早く良くなるように考えて来ているのに、重症化するまで
納得行かない薬を飲ませるなんてことしたくないですよね?
まぁ、愚痴りたいことはまだまだ山ほどあるんだけど、
スミたんの事を考えて、ここはガマンして通院するか、
それとも飼い主的心情を優先してキッパリ止めるか、悩んでます。
他に良いところがあれば、もちろん、こんな病院には行きません。
ちなみに、かかりつけの院長センセにも食事のことや、治療のコトも含めて相談はしたのですが、
東洋医学のコトは自分は詳しく解らないので、
もし通うのであれば、処方されたお薬をキチンとのませて、
結果をみるしかないよね~と、想定内のお返事。
他の同業者を否定も肯定もしない院長センセは出来た人なので・・・
まあ、愚痴を聞いて貰っただけみたいで、申し訳なかったのですが、
出来る事なら院長センセに漢方のコトもお任せしたいところなんだけどね。
専門分野、得意分野って、あって当然だし。無理は言えないし。
そんなこんなで、モヤモヤ感満載のおバカでございます。
スミたんは、相変わらず可愛いです(*^^)v

スマホ投稿は面倒くさいですねぇ~